fc2ブログ

珍しく撮れた写真 / 返信

2016年03月01日 21:59

arare.jpg

プリデイン物語のフルダーフラムというキャラにはリーアンという馬サイズの山猫の相棒がいるんですけど、そのコンビが描きたくてうちのあられをモデルにしたろーと思うのになかなかじっとしてくれないんですね。
今日は寒くてあられも動きが鈍かったのでなんとかこれだけ撮れました。
しかし画質悪いなー

※ 以下返信です ※


[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



エイロヌイ

2016年02月22日 12:37

エイロヌイ2

5巻の冒頭、エイロヌイがモーナ島での貴婦人修行の事をまくし立てる場面があるのでこんなかったんだろうなと。
その間タランは剣を奪われたりミミズにされそうになったり刀鍛冶や機織りの修行をして、ええ男になっていきます。

2/16 拍手ありがとうございました。

カァ

2016年02月15日 22:39

カラス
足は写ってなかったので分からんかったので描けんかったのです。
ちぎれてるわけじゃないです。

プリデイン物語に出てくる動物を模写してみようのその3。
このお話ってキャラが魅力的っていうのが一番の特徴だと思うんですけど、動物キャラがまたいいのです。
豚のヘン・ウェン、山猫リーアン、賢い馬のメリンガーメリンラス親子、メドウィンのとこの夫婦の狼、そしていたずら者のカラスのカァ。
私は痛い話がすごく苦手なんですけど、特に動物が苦痛に耐える話は本当に辛いです。
なのでカァがギセント(敵方の大型猛禽類)にやられてメドウィン(動物の言葉が分かる素敵おじいさん。何でも治せる)の谷まで飛んでいくのがどれだけ苦しかったか、プリデイン5冊の中で読んでて一番辛かったとこかもしれません。
でもカラスって本当に頭いいですよね。
この話の中でもすごく働いてくれます。


2/12 拍手ありがとうございました!

模写です。

2016年02月11日 16:43

馬

白い馬見るとタランのメリンガーとか思ってしまう。
たてがみが金色だったらその母メリンガー。見てみたいなぁ~、そんな馬いるんかな?

昔は葦毛の馬見るとプレストウコウとかシービークロスとか言って騒いでたのに。